2021年02月15日
aps-3グリップ3D化計画7
おはようございます
先日スキャンしたデータをもとにフォームで作ってたんですけど
なんと、、パソコンが落ちまして
データがぁぁあああああああ
ということで、泣いてます
もうやめよ・・・
思ったんだけど、スキャンしたデータそのまま出せばいいじゃん!
はめる所だけまじめにそろえて引いて
試しに、出力してみました
試し出力なんで精度をがっつり落としてスピード優先で!


早速つけてみます
いっぱつでついたぁ
何回か出力して調整しようかと思ってましたが
しっかりとついてます


木製グリップの重量

今回作った重量

さて、今回 密度を5%にしたのですごいスッカスカです
思いっきり握るとギシギシするのでもうちょっと密度上げなきゃ
そうすると重量が増えるかも
ということで、あとはもう少し精度と密度を上げて出力してみようと思います
左手用も作っとくか?だれかほしいひといたら作ってみるか
先日スキャンしたデータをもとにフォームで作ってたんですけど
なんと、、パソコンが落ちまして
データがぁぁあああああああ
ということで、泣いてます
もうやめよ・・・
思ったんだけど、スキャンしたデータそのまま出せばいいじゃん!
はめる所だけまじめにそろえて引いて
試しに、出力してみました
試し出力なんで精度をがっつり落としてスピード優先で!


早速つけてみます
いっぱつでついたぁ
何回か出力して調整しようかと思ってましたが
しっかりとついてます


木製グリップの重量

今回作った重量

さて、今回 密度を5%にしたのですごいスッカスカです
思いっきり握るとギシギシするのでもうちょっと密度上げなきゃ
そうすると重量が増えるかも
ということで、あとはもう少し精度と密度を上げて出力してみようと思います
左手用も作っとくか?だれかほしいひといたら作ってみるか