2019年02月09日
手放そうと思う
こんばんは
金曜日、疲れましたね
明日は雪だそうです
家にじっとしていますかね
さて、結婚して趣味の数を精査したいなって思う今日この頃ですが
仕事上野球応援とかもあるし、趣味でテナーサックスを吹きたいと思う頃
お金がない・・・
仕方がないが、あの子を手放すか・・・
KTW製 タネガシマ 1stロッド
ヤフオクで探すと12万とか出てくるのね
私のは、撃ったのは100発行ってないと思う
なんせ、撃つのが怖いから・・・・高くて打てなかったね
箱はある、さて売れるのか?
気になる人は、話しかけてください
まぁ10万で売れればいいなぁ
ほかにもWAのハンドガンがいっぱいあるが、どうしましょ
ねむ・・・
金曜日、疲れましたね
明日は雪だそうです
家にじっとしていますかね
さて、結婚して趣味の数を精査したいなって思う今日この頃ですが
仕事上野球応援とかもあるし、趣味でテナーサックスを吹きたいと思う頃
お金がない・・・
仕方がないが、あの子を手放すか・・・
KTW製 タネガシマ 1stロッド
ヤフオクで探すと12万とか出てくるのね
私のは、撃ったのは100発行ってないと思う
なんせ、撃つのが怖いから・・・・高くて打てなかったね
箱はある、さて売れるのか?
気になる人は、話しかけてください
まぁ10万で売れればいいなぁ
ほかにもWAのハンドガンがいっぱいあるが、どうしましょ
ねむ・・・
2014年11月17日
2014年11月13日
買っちゃった
2014年08月22日
T氏からの頼まれごと
2014年08月09日
3Dプリンタ個人用にほしいね
現在、実家に帰省中です
ゆっくり帰ろうと思ってラジオを聴きながら帰りましたが
まさか、表ラジオと裏ラジオを聞いても、まだ帰れないとはww
やっぱり高速使わないと遠いんだなって
さて、3Dプリンタ個人用にほしいですね
今職場で使っているものは、16万まで値段が落ちているのでかなり気になります
もう少し時間がたてばもっと安くなるかも?
せっかくデータ作っても出力できないと面白くないですからね
さて、提案なんですけど

こんなのってありなのかな?って
ふざけて作ってみましたwww
そういえば、某場所で設計してたけど
あのデータあそこに置きっぱなしで、クラウドに保存するの忘れてました
次、某場所に行くのってもしかしたら、本大会終わった後なんじゃないかと・・・
あーあー
クラウドに保存しておけばよかった
もしくは、だれかメールで送ってくれないかな
そういえば、ソリットワークスを導入してみました
まだ使い方もわからんので、使ってないけど
つかいいのかな
誰か、使い方おしえてぇ~
ゆっくり帰ろうと思ってラジオを聴きながら帰りましたが
まさか、表ラジオと裏ラジオを聞いても、まだ帰れないとはww
やっぱり高速使わないと遠いんだなって
さて、3Dプリンタ個人用にほしいですね
今職場で使っているものは、16万まで値段が落ちているのでかなり気になります
もう少し時間がたてばもっと安くなるかも?
せっかくデータ作っても出力できないと面白くないですからね
さて、提案なんですけど

こんなのってありなのかな?って
ふざけて作ってみましたwww
そういえば、某場所で設計してたけど
あのデータあそこに置きっぱなしで、クラウドに保存するの忘れてました
次、某場所に行くのってもしかしたら、本大会終わった後なんじゃないかと・・・
あーあー
クラウドに保存しておけばよかった
もしくは、だれかメールで送ってくれないかな
そういえば、ソリットワークスを導入してみました
まだ使い方もわからんので、使ってないけど
つかいいのかな
誰か、使い方おしえてぇ~
2014年04月20日
そういえば、わたせたのかな
2014年03月17日
2年ぶりのサバゲ
こんにちは、ハロです
さて、日曜日のブラム
久しぶりにサバゲをしました
大学卒業するときに、これ以降はサバゲやらないって言ってからのサバゲになります
今回の目標は銃口を人に向けないで、どのくらい倒せるかです
ブラムは、室内戦でも狭いところなので、なかなか後ろに回ることもできず
結局、銃口を人に向けてしまいました
1ゲーム15分に参加してみました
マルシン工業さんのデリンジャー6mmで行きます!
2発までしか撃てないけど
結構倒せましたね
やっぱ、ハンドガンっていいね

ところで、この人は一体なんていう銃で出てるんでしょうか?






2ゲーム目は、上からの観戦です
久しぶりのサバゲですが
撃たないほうがいいですよ、あいてにフリーズコールをするほうが楽しいし
さて、日曜日のブラム
久しぶりにサバゲをしました
大学卒業するときに、これ以降はサバゲやらないって言ってからのサバゲになります
今回の目標は銃口を人に向けないで、どのくらい倒せるかです
ブラムは、室内戦でも狭いところなので、なかなか後ろに回ることもできず
結局、銃口を人に向けてしまいました
1ゲーム15分に参加してみました
マルシン工業さんのデリンジャー6mmで行きます!
2発までしか撃てないけど
結構倒せましたね
やっぱ、ハンドガンっていいね

ところで、この人は一体なんていう銃で出てるんでしょうか?






2ゲーム目は、上からの観戦です
久しぶりのサバゲですが
撃たないほうがいいですよ、あいてにフリーズコールをするほうが楽しいし
2014年02月21日
黒樹脂来たしやすいし
2014年02月20日
グロックの進行情報4
おはようございます
というか、こんにちはですか?
グロックの進行情報4です

今回、Amazonで黒い樹脂を買いました
とにかく、使えるかどうかわからないので2種類買ってみました
今回は、そのうち評価が多いものを使ってみようかと思います
前回の出力したものから修正した3Dデータで整形します


ちなみに、前回出力したものにフロントサイトを付けたのがコレ
APS-3のフロントサイトがちゃんとつきました

では、出力しましょう
真っ黒い!

今回テスト的に出力したので、時間が早かった
2時間30分
前回、白で出力した時は3時間30分でした
樹脂の使用量は26g

余分な柱とかを取って
組み合わせます

これが、前回出力したもの
フロントサイトを集光タイプにしてみた

こっちが、今回出力したもの
かなり、渋いです
もう少し、スカスカ入るようにしたほうがいいのかな?と思いつつも
このくらいのテンションがいいのか?

横から
レールのところで斜めになっていて
ノズルが少し上に向いてます
レールのところを少し、削ったほうがいいのかな

上から
特に大丈夫でしょう
穴が開いているように見えるところは開いてません
4mmの深さがあります

もういっちょ横から
止めているのは、割りばしを削ったものですw
こんな感じに2個できました
ノズルのほうから見ると、インナーバレルがドマンナカ!
なので大丈夫でしょう
今度、赤羽行くとき持って・・・っていつ行くんだ?
というか、こんにちはですか?
グロックの進行情報4です

今回、Amazonで黒い樹脂を買いました
とにかく、使えるかどうかわからないので2種類買ってみました
今回は、そのうち評価が多いものを使ってみようかと思います
前回の出力したものから修正した3Dデータで整形します


ちなみに、前回出力したものにフロントサイトを付けたのがコレ
APS-3のフロントサイトがちゃんとつきました

では、出力しましょう
真っ黒い!

今回テスト的に出力したので、時間が早かった
2時間30分
前回、白で出力した時は3時間30分でした
樹脂の使用量は26g

余分な柱とかを取って
組み合わせます

これが、前回出力したもの
フロントサイトを集光タイプにしてみた

こっちが、今回出力したもの
かなり、渋いです
もう少し、スカスカ入るようにしたほうがいいのかな?と思いつつも
このくらいのテンションがいいのか?

横から
レールのところで斜めになっていて
ノズルが少し上に向いてます
レールのところを少し、削ったほうがいいのかな

上から
特に大丈夫でしょう
穴が開いているように見えるところは開いてません
4mmの深さがあります

もういっちょ横から
止めているのは、割りばしを削ったものですw
こんな感じに2個できました
ノズルのほうから見ると、インナーバレルがドマンナカ!
なので大丈夫でしょう
今度、赤羽行くとき持って・・・っていつ行くんだ?
2014年02月19日
12度のテーパーってことで
2014年02月19日
グロックの進行情報3
おはようございます

進行情報のお知らせです
前回作ったときに、わかったところを修正してみました
修正箇所
・レールの入り口を少し広げて入りやすくしました
・テーパーの部分を作って銃口との隙間を少なくしました
・ノズルを0.5mmあげました
これでマンナカのはず
・レールの溝を0.1mm削ってみました
以上が修正箇所ですかね
あとは、もう一度出力したいんですが
黒い樹脂を買ったので
その樹脂が届いたら、そっちで出力テストを兼ねて行いたいと思います
今日あたり、樹脂が届くと思うけど
帰りが遅いと、届かないからなぁ~
そんな感じで少しずつ進行しています
今日は水曜日なんで、APSの無料練習会なんですが
抜け出すのができないので、今日もいけないです
そうそう、結局バランサーはいらないってことで外してしまいました
グリップが木製グリップになっているので
すでに、フロントが少し重くなっているのでこれでいいかなって思いました
あれ・・だれかいりますか?

進行情報のお知らせです
前回作ったときに、わかったところを修正してみました
修正箇所
・レールの入り口を少し広げて入りやすくしました
・テーパーの部分を作って銃口との隙間を少なくしました
・ノズルを0.5mmあげました
これでマンナカのはず
・レールの溝を0.1mm削ってみました
以上が修正箇所ですかね
あとは、もう一度出力したいんですが
黒い樹脂を買ったので
その樹脂が届いたら、そっちで出力テストを兼ねて行いたいと思います
今日あたり、樹脂が届くと思うけど
帰りが遅いと、届かないからなぁ~
そんな感じで少しずつ進行しています
今日は水曜日なんで、APSの無料練習会なんですが
抜け出すのができないので、今日もいけないです
そうそう、結局バランサーはいらないってことで外してしまいました
グリップが木製グリップになっているので
すでに、フロントが少し重くなっているのでこれでいいかなって思いました
あれ・・だれかいりますか?
2014年02月17日
グロックの進行情報2
あー
あと少しです
樹脂の黒
アマゾンで買ってみました
また届いてから、書きますが
250度まで上がるので
そこからどうなるかが楽しみです
とりあえず、今ある樹脂で出してみます
整形に使う樹脂は21gでした
あんまり使わないで済みそうです
中をすっかすかにして作っているのであんまり強度はないかも知れませんが
普通の使い方だったら大丈夫かと思います
スピードってどんな感じなのかわからないので
妄想で想像してますがね

3Dモデルです

これを出力するとこんな感じ

んで、不必要な柱を取って


取り付けてみます
きっちりはまっていい感じなのですが
銃口から見るとあと、0.5mmくらい
上げたほうがいいかなって
んで、フロントサイトが下になってしまっているので
そこも少し上げたほうがいいかも
実際にはめないとわからないってのがだめですね
しかし、スキャナがあれば早かったのにな
とりあえず、この作ったものは赤羽にもって行きます
いついけるかな?
水曜日は雪が降りそうなので、厳しいと思うので
土日か?でも、実家に帰らないとダメ出し
やっぱ郵送かな?
あと少しです
樹脂の黒
アマゾンで買ってみました
また届いてから、書きますが
250度まで上がるので
そこからどうなるかが楽しみです
とりあえず、今ある樹脂で出してみます
整形に使う樹脂は21gでした
あんまり使わないで済みそうです
中をすっかすかにして作っているのであんまり強度はないかも知れませんが
普通の使い方だったら大丈夫かと思います
スピードってどんな感じなのかわからないので
妄想で想像してますがね

3Dモデルです

これを出力するとこんな感じ

んで、不必要な柱を取って


取り付けてみます
きっちりはまっていい感じなのですが
銃口から見るとあと、0.5mmくらい
上げたほうがいいかなって
んで、フロントサイトが下になってしまっているので
そこも少し上げたほうがいいかも
実際にはめないとわからないってのがだめですね
しかし、スキャナがあれば早かったのにな
とりあえず、この作ったものは赤羽にもって行きます
いついけるかな?
水曜日は雪が降りそうなので、厳しいと思うので
土日か?でも、実家に帰らないとダメ出し
やっぱ郵送かな?
2014年02月14日
グロックの進行情報
2014年02月07日
2014年02月07日
アンリミ
おはようございます
アンリミですって
とりあえず、今日から一般のエントリーが始まったとのことです
12時超えてからクラスとか調べながら、エントリーしてみました
6000円をどうやって払うのかな?って思ったら、クレジェットカードもしくは、コンビニ決済でもいいそうです
コンビニ決済で払うことにしました
ということで、朝 ヤマザキオンライン決済してきましたぁ~
これで、来る4月6日 撃つぞぉ~
寒!
アンリミですって
とりあえず、今日から一般のエントリーが始まったとのことです
12時超えてからクラスとか調べながら、エントリーしてみました
6000円をどうやって払うのかな?って思ったら、クレジェットカードもしくは、コンビニ決済でもいいそうです
コンビニ決済で払うことにしました
ということで、朝 ヤマザキオンライン決済してきましたぁ~
これで、来る4月6日 撃つぞぉ~
寒!
2014年02月04日
2014年01月28日
あぁああぁぁぁああ
久しぶりのシューティング関係の記事です
といっても、撃ってるわけじゃないですが
グロックやっぱり、実家ほうにあるのか・・・
一回実家帰んないと、あの設計難しいな
どこかで帰ろうかな
んで、先日APSの試合形式練習会が終わりまして
そのあとに、なんだかプレートを用意してたんですよ
なんのプレートかわかりませんが、プレートが曲がっていました
だったら、曲がんないプレート作ればいいんじゃない?ってことで
ホームセンターでこれだっけなぁ~?と思いながら買ってきて


とりあえず、切ってみました
ちゃんと測れてましたね
そういえば、真ん中に穴が開いてたのを忘れていました
まぁデータ化するのはもう簡単になったんでいいんですけどね
そういえば、3Dスキャナ入るのかな?入らないのかな?
レーザースキャナ入れば、本当にいいのになぁ~って
タイトルは、ストックを削りすぎて腕が痛いんです
といっても、撃ってるわけじゃないですが
グロックやっぱり、実家ほうにあるのか・・・
一回実家帰んないと、あの設計難しいな
どこかで帰ろうかな
んで、先日APSの試合形式練習会が終わりまして
そのあとに、なんだかプレートを用意してたんですよ
なんのプレートかわかりませんが、プレートが曲がっていました
だったら、曲がんないプレート作ればいいんじゃない?ってことで
ホームセンターでこれだっけなぁ~?と思いながら買ってきて


とりあえず、切ってみました
ちゃんと測れてましたね
そういえば、真ん中に穴が開いてたのを忘れていました
まぁデータ化するのはもう簡単になったんでいいんですけどね
そういえば、3Dスキャナ入るのかな?入らないのかな?
レーザースキャナ入れば、本当にいいのになぁ~って
タイトルは、ストックを削りすぎて腕が痛いんです
2013年06月20日
買ったもの!
2013年04月26日
ハイキャパのフタ
前々から言われていたものを作ってみました


裏と表の2パターン作ってみました
どっちがいいでしょうか?
明日のライフル公式に持って行きます
その後のイベントには行けませんが、だれかにお渡しするかして
nakitaさんのところに行くように手はずを考えます
特に、削ったりとかしてないのでこのままでいけるならいいなぁ~
しかし、あれなんですよね
ハイキャパってもう一種類あるんですってね
それは持ってないからな・・・

さて、仕事の話ですが
どんどん大きくなっています
どうしましょうか?やるしかないんですよね
先日も、新聞に載りました
まぁ言ってしまうと特定されてしまうので、やめておきましょう
ちょっとお仕事関係で
コラボってか!


裏と表の2パターン作ってみました
どっちがいいでしょうか?
明日のライフル公式に持って行きます
その後のイベントには行けませんが、だれかにお渡しするかして
nakitaさんのところに行くように手はずを考えます
特に、削ったりとかしてないのでこのままでいけるならいいなぁ~
しかし、あれなんですよね
ハイキャパってもう一種類あるんですってね
それは持ってないからな・・・

さて、仕事の話ですが
どんどん大きくなっています
どうしましょうか?やるしかないんですよね
先日も、新聞に載りました
まぁ言ってしまうと特定されてしまうので、やめておきましょう
ちょっとお仕事関係で
コラボってか!
2012年09月21日
TTHマッチに参加
お久しぶりです
11月にビックイベントを3つもこさえてしまい
今から、準備でヒーヒー言ってます
10月になれば、少しは落ち着くのかな
とにかく、今は物がないのでそれを作ってる最中
日曜日も出勤です・・・
さて、忙しい日々も、休日どう過ごすかが重要だと思うんです

ということで、イッテキマしたTTHマッチ



今回も、豪華景品!
日本全国探しても、これほど豪華な景品があるイベントは何じゃないでしょうか?


カメラマンも一杯
自分はカメラ小僧ですが

開会式を行います

今回、ホワイトボードがあり、すぐ得点を確認できるようになっていました
(常時置くみたいなので、ミニ四駆のときにも使えるかな)

最初に、チームわけのレベルわけなのか
6枚撃つやつをやりました

なにやら、またいやらしいピンが一杯です

ほんと、いやらしいですよね

下をくぐって

強制リロードで先に真ん中の的を倒したほうが勝ち

さて、この組み合わせ
一体どうなるのか!

結果だけいうと、どちらも一枚残しで引き分け!

自分もやってみました
タクティカルリロードしたかったのですが
マガジンを滑らせてしまい落下w
結局スピードリロード
修行が足りませんな


tmiさん
自分のXDM動かなくなってきちゃって・・・グスン

そういえば、TTHのユニホーム変わっていました

何々・・・ハピハピ隊とな!

さぁココまで来ました
自分は白チームで、最初はダメダメだったけど
後半追い上げてきました!

しかし、ブルズひどい・・・
10点を狙って2発外してしまった
やっぱAPS-3で!!

なにやら、準備をしているみたいです

前回と同じような感じで、チームで自分の番号を倒して生きます
ピンを倒したのに、起き上がってきちゃうw

結果!
なんと、3,4位が同点!
なので、ヘッドショットが早いチームが勝ち
(代表者1人)

白チームでは、ガチヌマさん

黄色チームでは、キモシュンさんが
0.1くらいのわずかな差で、白チームの勝利!
ガチヌマさんありがとうございました
さて、最後の抽選会は、1位のチームから引いていきます

tmiさんがハンドガンケースかな?

MAGIさんは自分が持ってきたスコーピオンを
当てていきました

セイジさんにはサバゲースタータセット

s.okさんは・・・

え!・・・

集合写真を撮りました

自分は、山中社長からのを貰いました
カップは職場で使わせていただいてます
楽しい時間はすぎ、温野菜に行くというのですが
金欠だし、明日早いし・・・あきらめようってね
結局4時間くらいかかって帰宅
TTHの皆さんお疲れ様でした
次回のイベント楽しみにしています
11月にビックイベントを3つもこさえてしまい
今から、準備でヒーヒー言ってます
10月になれば、少しは落ち着くのかな
とにかく、今は物がないのでそれを作ってる最中
日曜日も出勤です・・・
さて、忙しい日々も、休日どう過ごすかが重要だと思うんです

ということで、イッテキマしたTTHマッチ



今回も、豪華景品!
日本全国探しても、これほど豪華な景品があるイベントは何じゃないでしょうか?


カメラマンも一杯
自分はカメラ小僧ですが

開会式を行います

今回、ホワイトボードがあり、すぐ得点を確認できるようになっていました
(常時置くみたいなので、ミニ四駆のときにも使えるかな)

最初に、チームわけのレベルわけなのか
6枚撃つやつをやりました

なにやら、またいやらしいピンが一杯です

ほんと、いやらしいですよね

下をくぐって

強制リロードで先に真ん中の的を倒したほうが勝ち

さて、この組み合わせ
一体どうなるのか!

結果だけいうと、どちらも一枚残しで引き分け!

自分もやってみました
タクティカルリロードしたかったのですが
マガジンを滑らせてしまい落下w
結局スピードリロード
修行が足りませんな


tmiさん
自分のXDM動かなくなってきちゃって・・・グスン

そういえば、TTHのユニホーム変わっていました

何々・・・ハピハピ隊とな!

さぁココまで来ました
自分は白チームで、最初はダメダメだったけど
後半追い上げてきました!

しかし、ブルズひどい・・・
10点を狙って2発外してしまった
やっぱAPS-3で!!

なにやら、準備をしているみたいです

前回と同じような感じで、チームで自分の番号を倒して生きます
ピンを倒したのに、起き上がってきちゃうw

結果!
なんと、3,4位が同点!
なので、ヘッドショットが早いチームが勝ち
(代表者1人)

白チームでは、ガチヌマさん

黄色チームでは、キモシュンさんが
0.1くらいのわずかな差で、白チームの勝利!
ガチヌマさんありがとうございました
さて、最後の抽選会は、1位のチームから引いていきます

tmiさんがハンドガンケースかな?

MAGIさんは自分が持ってきたスコーピオンを
当てていきました

セイジさんにはサバゲースタータセット

s.okさんは・・・

え!・・・

集合写真を撮りました

自分は、山中社長からのを貰いました
カップは職場で使わせていただいてます
楽しい時間はすぎ、温野菜に行くというのですが
金欠だし、明日早いし・・・あきらめようってね
結局4時間くらいかかって帰宅
TTHの皆さんお疲れ様でした
次回のイベント楽しみにしています
2012年08月01日
TTHマッチあるばむ
2012年07月31日
TTHマッチ
にゃぁー
参加しないといったな・・・あれは嘘だ!

さて、キャンセルが出たと言うことで、参加してきました
TTHマッチ これで何回目でしょうか?
もしかして、皆勤賞とか?

冗談はさておき、今回も豪華賞品が用意されていました
自分も参加する!って決めていれば景品を・・・なんて終わった後に言うって卑怯ですね

ルール説明

分かりやすいように、紙に書いていくそうです

まずは、早く撃つ(名前分かりません)




5枚の的を早く撃つと言うことです

全員終わった後

タイムを基準にしてチームわけをしました


ルール説明!

4mでしたっけそのくらいの距離から6枚を撃ちます
外しても次の的を撃ち、6発しか撃っちゃいけないと
フォーリングプレートってやつですかね




次は6mあたりで、撃つ!



過度なプレッシャーはやめましょうね
APSだtって試合になると当たらないのに・・・・

結果が、書き込まれていきます
黄色チームやばいよぉ~
(ちなみに、自分は黄色チーム)


次は、プレートとボーリングピンがあるから早く撃て
マガジンチェンジを1回しなくてはいけなくて
p230では、マガジン交換がうまくいかず、負けてしまいました
でも、すごくおしかったよね・・・ね!

次は、リレー戦


自分の順番の番号を撃ってください






その後、ブザーを押し
レンジセフティーまで完了させて、後ろの人にハイタッチ!
(連続で撮れてたので)

結果は赤色チームが優勝です!
おめでとうございます

黄色チームは?というと・・・
別チームでトラブルというか、おっちょこちょいが発生し
最下位を脱出! 3位でした!

ずっとカメラお疲れ様です

さて、最後の豪華賞品をクジで取っていきます
さぁ何が出るかな?

おお!
今日2本目じゃないですかw
これでフリー部門も大丈夫ですね



アカチームは中々いい物を持っていきますね

おや?

やっぱり、青・・・

たっぷり練習しろってことですよね
あ・・・距離測ってミニ四駆で衝突させれば速度はかれるんじゃないですか?
そのかわり、大破するかもしれませんが

なにやら、変な力を送っています
何があたるのか?

Tシャツでした

とうちゃんは何を!

お!?

ハイハードのDVDですか?
ほしかったよww
その後も、豪華景品をゲットしていく人たち





日本中どこを探しても、こんな豪華賞品がそろっている
イベントは無いんじゃないですかね?

自分は、パイソンをゲットしました
しかし、よくあたる!
この後に、少し撃っていきましたが
よく当たります。
でも、ダブルアクションはトリガーが硬すぎてかなり厳しいですが
そういえば、リボルバーって反動なんですね
最初撃つときに、反動が無いことにびっくりしてしまって
あわてましたww

2次会~
かなり、うまい!だけども、それは酒をすごくそそる食べ物ばかり・・・
今日も車なのでお酒が飲めない自分は、地獄だったよぉ~


一番うまかったのはつけ麺かな


お店のサービスもうれしかった
次回、TTHマッチのアルバム?
参加しないといったな・・・あれは嘘だ!

さて、キャンセルが出たと言うことで、参加してきました
TTHマッチ これで何回目でしょうか?
もしかして、皆勤賞とか?

冗談はさておき、今回も豪華賞品が用意されていました
自分も参加する!って決めていれば景品を・・・なんて終わった後に言うって卑怯ですね

ルール説明

分かりやすいように、紙に書いていくそうです

まずは、早く撃つ(名前分かりません)




5枚の的を早く撃つと言うことです

全員終わった後

タイムを基準にしてチームわけをしました


ルール説明!

4mでしたっけそのくらいの距離から6枚を撃ちます
外しても次の的を撃ち、6発しか撃っちゃいけないと
フォーリングプレートってやつですかね




次は6mあたりで、撃つ!



過度なプレッシャーはやめましょうね
APSだtって試合になると当たらないのに・・・・

結果が、書き込まれていきます
黄色チームやばいよぉ~
(ちなみに、自分は黄色チーム)


次は、プレートとボーリングピンがあるから早く撃て
マガジンチェンジを1回しなくてはいけなくて
p230では、マガジン交換がうまくいかず、負けてしまいました
でも、すごくおしかったよね・・・ね!

次は、リレー戦


自分の順番の番号を撃ってください






その後、ブザーを押し
レンジセフティーまで完了させて、後ろの人にハイタッチ!
(連続で撮れてたので)

結果は赤色チームが優勝です!
おめでとうございます

黄色チームは?というと・・・
別チームでトラブルというか、おっちょこちょいが発生し
最下位を脱出! 3位でした!

ずっとカメラお疲れ様です

さて、最後の豪華賞品をクジで取っていきます
さぁ何が出るかな?

おお!
今日2本目じゃないですかw
これでフリー部門も大丈夫ですね



アカチームは中々いい物を持っていきますね

おや?

やっぱり、青・・・

たっぷり練習しろってことですよね
あ・・・距離測ってミニ四駆で衝突させれば速度はかれるんじゃないですか?
そのかわり、大破するかもしれませんが

なにやら、変な力を送っています
何があたるのか?

Tシャツでした

とうちゃんは何を!

お!?

ハイハードのDVDですか?
ほしかったよww
その後も、豪華景品をゲットしていく人たち





日本中どこを探しても、こんな豪華賞品がそろっている
イベントは無いんじゃないですかね?

自分は、パイソンをゲットしました
しかし、よくあたる!
この後に、少し撃っていきましたが
よく当たります。
でも、ダブルアクションはトリガーが硬すぎてかなり厳しいですが
そういえば、リボルバーって反動なんですね
最初撃つときに、反動が無いことにびっくりしてしまって
あわてましたww

2次会~
かなり、うまい!だけども、それは酒をすごくそそる食べ物ばかり・・・
今日も車なのでお酒が飲めない自分は、地獄だったよぉ~


一番うまかったのはつけ麺かな


お店のサービスもうれしかった
次回、TTHマッチのアルバム?
2012年07月30日
2012年07月22日
p230買っちゃったw
2012年07月08日
p230が見つからない
先日、赤羽フロンティアにて、P230のマガジンを購入しました
今まで無かったので、勢いで購入してきましたが
肝心のP230が見当たりません><
どこに行ってしまったのぉ~?
はぁ~
今まで無かったので、勢いで購入してきましたが
肝心のP230が見当たりません><
どこに行ってしまったのぉ~?
はぁ~
2012年02月27日
上矢会vol.1
ふわぁぁあああああ
お疲れ様でした
楽しいイベントをいつも、ありがとうございます
それでは、いつもの感じでぇ~
14時スタートですが、その前に、APSを撃ちたかったので
早めに来て撃っていました
おかしい。なにかがおかしい
ブルズでちゃんと撃っても、当たらない

2周回って気づいたんです!
前回の記事でパッキンを入れたんで
ゼロインがずれているってこと!
その後、ゼロインしましたが、時間が来てしまい
良く分からない感じになってしまいました

会場の準備が始まってきて
エネルギー補給です!

そして、3回も2号店に行ったのに、気づかなかった
月刊Gunの新刊を買ってきました
中身がそのままで、次回は3月27日と月刊になるんですね


人が集まってきました

ルール説明
手前の金属プレートを4枚撃って
前進、プレートとピンを撃ち
また前進、青色のジャマーを倒して
その裏にあるプレートを撃ち、終了




スナップ

社長が覗き込んでいます
ピンに当たった弾が、跳ね返ってくるのですが
それが痛いの何のw

うわ!撮ろうと思ったら気づかれた!

お土産おいしい

金箔入りですってよ!奥さん!

次はシュートオフ

対戦ですね
なんと!3回勝ち抜き、塾長に勝つことが出来ればバッチがもらえる!
自分は1回目、勝ち残り 2回目・・・弾が上がってこないww
こんなタイミングで起こらなくてもいいじゃん!
なにやら、XDMは弾の相性がありそうです

その後、とにかく一杯撃つステージw

ピンもプレートもいっぱいあるので
みんなで起こします
スピードリロードとタクティカルリロードをしました
タクティカルのほうが楽しいですね

最後に、乱射w
フルオートかと思いました

そして片付け

結果発表

自分は6位でした

景品はコレをいただきました
ありがとうございます

集合写真を撮ります
本日は、楽しいイベントありがとうございました
明日は、赤羽に向かおうと思います
少し用事がありますので、午後につく予定です
果たしてどうなるのか・・・不安です
お疲れ様でした
楽しいイベントをいつも、ありがとうございます
それでは、いつもの感じでぇ~
14時スタートですが、その前に、APSを撃ちたかったので
早めに来て撃っていました
おかしい。なにかがおかしい
ブルズでちゃんと撃っても、当たらない

2周回って気づいたんです!
前回の記事でパッキンを入れたんで
ゼロインがずれているってこと!
その後、ゼロインしましたが、時間が来てしまい
良く分からない感じになってしまいました

会場の準備が始まってきて
エネルギー補給です!

そして、3回も2号店に行ったのに、気づかなかった
月刊Gunの新刊を買ってきました
中身がそのままで、次回は3月27日と月刊になるんですね


人が集まってきました

ルール説明
手前の金属プレートを4枚撃って
前進、プレートとピンを撃ち
また前進、青色のジャマーを倒して
その裏にあるプレートを撃ち、終了




スナップ

社長が覗き込んでいます
ピンに当たった弾が、跳ね返ってくるのですが
それが痛いの何のw

うわ!撮ろうと思ったら気づかれた!

お土産おいしい

金箔入りですってよ!奥さん!

次はシュートオフ

対戦ですね
なんと!3回勝ち抜き、塾長に勝つことが出来ればバッチがもらえる!
自分は1回目、勝ち残り 2回目・・・弾が上がってこないww
こんなタイミングで起こらなくてもいいじゃん!
なにやら、XDMは弾の相性がありそうです

その後、とにかく一杯撃つステージw

ピンもプレートもいっぱいあるので
みんなで起こします
スピードリロードとタクティカルリロードをしました
タクティカルのほうが楽しいですね

最後に、乱射w
フルオートかと思いました

そして片付け

結果発表

自分は6位でした

景品はコレをいただきました
ありがとうございます

集合写真を撮ります
本日は、楽しいイベントありがとうございました
明日は、赤羽に向かおうと思います
少し用事がありますので、午後につく予定です
果たしてどうなるのか・・・不安です
2012年02月26日
XDM-40にパテモリモリ
2012年02月23日
ホルスター
2012年02月15日
XDM-40にダット
2012年01月31日
デトニクスをね

自分の持っていたガバで一番小さいのは
これだった(WA製)

そして、先日マルイのデトニクスを購入した
なんか、リアサイトが気に食わない
だったら、作っちゃえばいいじゃん!という安易な発想
パーツを漁っていると、WAの可変リアサイトを発見
これを付けるニダ!

溝を掘ってみようかなとか、色々考えたが、めんどいので
くっつけてしまえ、という安易な考え

もう少し、ちゃんとやればよかったと後悔><
う~ん木グリとかつけたり、色々したくなってきたww
マガジンの種類も結構いい感じ
明日赤羽に向かいます
ライフルの調整とハンドガンの調整とムラオカさんと撃ったり
色々楽しめそう・・・ライフルのトリガー悩み中
純正のままいくか、フラットのトリガーでいくか
というか、トリガーの位置をもう少し下にしたいっていうか・・・
やりたいこといっぱいある
ハンドガンはずいぶん完成系になってきているが
ライフルは始めたばっかりだからいじくりたい部分が多すぎるw