2020年06月13日
aps-3グリップ3D化計画1
お久しぶりです ハロです
最近3Dプリンタにはまっているので
APS-3グリップを3Dで作ろうと模索することにしました
早速、自分の持っているグリップを採寸してやるぞー!って
思ってたんですが、すんごく難しい
曲面だらけで採寸しようにも全然できない・・・
ということで、ネット上にあるグリップをAPS-3につけられるようにすれば
いいんじゃない?ってことで
作ってみました

そして出力

比較
中身をすっかすかで作ったので、半分まで軽くなりました
樹脂で作るし中身の調整もできるので、軽く作るならいいかも
持ってみた感じは、まぁネット上にあったやつを使ったので
自分の手と合うはずがないですよね
じゃどうしましょう?
次回に続きます
最近3Dプリンタにはまっているので
APS-3グリップを3Dで作ろうと模索することにしました
早速、自分の持っているグリップを採寸してやるぞー!って
思ってたんですが、すんごく難しい
曲面だらけで採寸しようにも全然できない・・・
ということで、ネット上にあるグリップをAPS-3につけられるようにすれば
いいんじゃない?ってことで
作ってみました

そして出力

比較
中身をすっかすかで作ったので、半分まで軽くなりました
樹脂で作るし中身の調整もできるので、軽く作るならいいかも
持ってみた感じは、まぁネット上にあったやつを使ったので
自分の手と合うはずがないですよね
じゃどうしましょう?
次回に続きます
この記事へのコメント
ぞくへんきたいしてます
Posted by ぬこ at 2020年06月14日 12:11
自分のグリップをデータ上で保存したいですよね
Posted by ハロ
at 2020年06月14日 18:18
