2012年02月20日

APS-3 弾の有無

ダットサイトを低く設置したり
グリップの上におくことにより

弾の有無が分からなくなってしまいます
そこで、サイドに穴を開けるというアイディアをいただきました
APS-3 弾の有無
なので、実際にやってみました
APS-3 弾の有無
弾があり
APS-3 弾の有無
押し込んだ状態


もう少し穴を大きくしたほうがいいと思いますが
ちょっと怖いので、2.5mmの穴を開けました
3mmでも良かった気がします





同じカテゴリー(APS系)の記事画像
aps-3グリップ3D化計画8
aps-3グリップ3D化計画7
aps-3グリップ3D化計画6
aps-3グリップ3D化計画5
サイトの外し方
新しい3Dプリンタ
同じカテゴリー(APS系)の記事
 aps-3グリップ3D化計画8 (2021-02-20 09:56)
 aps-3グリップ3D化計画7 (2021-02-15 17:39)
 aps-3グリップ3D化計画6 (2021-02-13 11:44)
 aps-3グリップ3D化計画5 (2021-02-11 08:18)
 サイトの外し方 (2021-02-05 17:04)
 新しい3Dプリンタ (2021-02-05 16:42)

Posted by ハロ  at 22:59 │Comments(4)APS系

この記事へのコメント
今回のは中々きれいに出来てるね。
ゴミが入らないよう透明なカバーを付けた方がいいような。
Posted by MAGI at 2012年02月21日 02:39
元々あった穴も塞がないと
透明な何か…セロハンテープか!
Posted by ハロハロ at 2012年02月21日 11:43
愛知遠征お疲れ様でした。
付き合ってくれてありがとう。
本番はてんぱってて、この穴見る余裕が
有るのかな。
セロテープ…楽しみだ色んな意味で。
まあとにかくピカピカに光った銃で憂鬱を
吹き飛ばして下さい
Posted by 山中 at 2012年02月22日 13:37
最後ダウンしてしまい
申し訳ないです

青い空の真下で、何を思うのか!
公式大会が楽しみです
Posted by ハロハロ at 2012年02月22日 20:45
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ハロ
ハロ
スピードシューティング・APS・FPSをこよなく愛するハロです。
主にAPSを本腰で挑戦中
/"ハンドガン"/   
<フリー>
公式186-4×
練習会191-3×
練習200-3×
<オープン>
公式190-5×
練習会 186-5×
練習196-6×
/"ライフル"/
<フリー>
公式 121-2×
練習会160-3×
練習
<オープン>
公式 134-3×
/"取得バッチ"/
ハンドガン
グランドマスター
ライフル
シャープシューター
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人

過去記事
アクセスカウンタ
↑LO↑ ↑たぬきそふと↑ たぬきそふと PCゲーム『少女教育』を応援中!

放浪息子