2017年07月16日
第27回公式記録会_ライフル編
こんばんは
今年は、なんやかんやでライフルとハンドガン両方の出場となりました
結果から言うと、ライフルが134-3Xで7位
ハンドガンが176-7Xで5位でした
まぁ、例のごとく写真をパシャパシャとってきたので
適当に載せていきます

まず、会場は浅草なので
なるべく、楽に行く方法を調べました
車で30分ほど走ると、南栗橋って駅があるんですね
そこから一本でいけるということで行きました

クレヨンしんちゃんコラボ?
当駅発と最後なので、ずっと乗ってればいいので
気持ちは楽です
でも、電車はいやだな
人がいるのがつらい

浅草に久しぶりに来たけど
外国人が増えたように感じました
さて、ついて早々、新商品をチェック!!

やっぱり父さんは間違ってなかったんだ!
今日私も、APS-3ライフルですよぉ

受付をすませ、試射します


会場は明るく、冷房も風のない冷房で
かなりよかったです
以前来た時よりだいぶ変わってました

ブルズスタート

まっすぐ球が黒丸に吸い込まれていくところも見えて楽しかった
オープンでも結構あたる
でも、ちょっとしたミスが大きく動くね

最後のムーバーを8枚倒せば、バッチ更新
20枚中8枚だよ?楽勝じゃん!って思ってたら
どこに当たってるのかわからず
どこに、狙えばいいのかもわからず
なんとか、9枚・・・
やばす

でもバッチ更新できましたよ!
あとは、新商品の写真と
表彰式の写真





あと結果
さっき調べたら、APS公式にもう結果がでてましたね

この日は、安全指導員のアレもありました
私はすでに取得してるので、様子見だけ行ってきました


んで、ここで帰ればいいものを、
富士見に行くっていう・・・
何時間かけてんだよってww
んで、回ってみてこれ

明日のハンドガンピークきちゃったよ!
んじゃハンドガン編あとで書きますね
今年は、なんやかんやでライフルとハンドガン両方の出場となりました
結果から言うと、ライフルが134-3Xで7位
ハンドガンが176-7Xで5位でした
まぁ、例のごとく写真をパシャパシャとってきたので
適当に載せていきます

まず、会場は浅草なので
なるべく、楽に行く方法を調べました
車で30分ほど走ると、南栗橋って駅があるんですね
そこから一本でいけるということで行きました

クレヨンしんちゃんコラボ?
当駅発と最後なので、ずっと乗ってればいいので
気持ちは楽です
でも、電車はいやだな
人がいるのがつらい

浅草に久しぶりに来たけど
外国人が増えたように感じました
さて、ついて早々、新商品をチェック!!
やっぱり父さんは間違ってなかったんだ!
今日私も、APS-3ライフルですよぉ
受付をすませ、試射します
会場は明るく、冷房も風のない冷房で
かなりよかったです
以前来た時よりだいぶ変わってました
ブルズスタート
まっすぐ球が黒丸に吸い込まれていくところも見えて楽しかった
オープンでも結構あたる
でも、ちょっとしたミスが大きく動くね
最後のムーバーを8枚倒せば、バッチ更新
20枚中8枚だよ?楽勝じゃん!って思ってたら
どこに当たってるのかわからず
どこに、狙えばいいのかもわからず
なんとか、9枚・・・
やばす
でもバッチ更新できましたよ!
あとは、新商品の写真と
表彰式の写真
あと結果
さっき調べたら、APS公式にもう結果がでてましたね
この日は、安全指導員のアレもありました
私はすでに取得してるので、様子見だけ行ってきました
んで、ここで帰ればいいものを、
富士見に行くっていう・・・
何時間かけてんだよってww
んで、回ってみてこれ
明日のハンドガンピークきちゃったよ!
んじゃハンドガン編あとで書きますね