2011年12月29日

無ければ作ればいい

無ければ作ればいい
マルシンのSAA買って
ホルスターがほしいなって

1万越えだと!!


前回APS-3のホルスターやp230のホルスターで使った
牛皮が残っているので、作っていきましょう
無ければ作ればいい
コウさんのブログで写真があったので
それを参考に、仮止めをしていきます
無ければ作ればいい
んで、縫って行きます
毎度思うのが この縫い方で正しいかどうかってこと
正直、縫い方は自己流なのだ
無ければ作ればいい
無事完成
ベルトは昔買った良く分からないベルト
中田商店の奥の下の隅っこにあった謎ベルト
店の人すら覚えていなかったものだ

ちょっと色んな銃を入れていく
無ければ作ればいい
フリントロックピストル
カービンが出たが、ちょっとお高い
でもタネガシマはほしいので絶対買う!
無ければ作ればいい
APS-3
前はリアヘビーだったのでバランスが取れなくて
無理だったが、今ならすっきりと入れる
ロングマガジンを作ったのでホルスターの必要性は無いんだが
なんかいいね!
無ければ作ればいい
改めてSAA
銃を固定するのって紐で固定するのかな?
あと真ん中にベルトがあるものがあるがアレは必要なのか?


新しくブログ作ったが結局何も変わってないじゃん!
テンプレートも一緒だしスタイルも一緒
まぁブログのタイトルも自分的には短いかなって

「いくら黒電話を磨いても、携帯電話は出来なかった」

これは、斉藤清和さんの言葉
社長の言葉というか、考え方はすごいと思う

なにかいいタイトルないかなぁ~って考えてきたが
何にも浮かばなかった

今回のタイトルは某アニメの影響です




同じカテゴリー(シューティング系)の記事画像
T氏からの頼まれごと
3Dプリンタ個人用にほしいね
そういえば、わたせたのかな
2年ぶりのサバゲ
黒樹脂来たしやすいし
グロックの進行情報4
同じカテゴリー(シューティング系)の記事
 手放そうと思う (2019-02-09 00:40)
 グロック (2014-11-17 20:24)
 買っちゃった (2014-11-13 09:00)
 T氏からの頼まれごと (2014-08-22 18:44)
 3Dプリンタ個人用にほしいね (2014-08-09 17:48)
 そういえば、わたせたのかな (2014-04-20 20:11)

Posted by ハロ  at 00:13 │Comments(2)シューティング系

この記事へのコメント
APS-3のホルスターいいね!

ルール上問題なければ会場で目立つなー!
Posted by nakita at 2011年12月29日 01:39
マズルカバーが付けられない
(某レンジで紛失)

マズルが下向き
(普通に大丈夫か?)

競技開始と同時に抜くのか
(え?!空気読んで?)

今はフリントロック修理中
解体図がほしいよぉ~
Posted by ハロハロ at 2011年12月29日 07:36
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ハロ
ハロ
スピードシューティング・APS・FPSをこよなく愛するハロです。
主にAPSを本腰で挑戦中
/"ハンドガン"/   
<フリー>
公式186-4×
練習会191-3×
練習200-3×
<オープン>
公式190-5×
練習会 186-5×
練習196-6×
/"ライフル"/
<フリー>
公式 121-2×
練習会160-3×
練習
<オープン>
公式 134-3×
/"取得バッチ"/
ハンドガン
グランドマスター
ライフル
シャープシューター
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人

過去記事
アクセスカウンタ
↑LO↑ ↑たぬきそふと↑ たぬきそふと PCゲーム『少女教育』を応援中!

放浪息子