2017年01月08日
IoTtってなんぞや
う~ん
昨今IoTが流行っています
なんで、自分も乗っかろう!ってことで
講習会があったので参加してきました

そして、完成したのがこちら

中身はこう・・・
100均のタッパーとリードスイッチを使いました
あとは、配線がめんどくさいのでブレットボードみたいなユニバーサル基盤で構成しました

これで、ドアを監視します

ドアが開閉されると、ツイッターなどにつぶやくようにしてみました
まぁ、今はやめてますが
昨日、同じパーツを買ってきました
なんで、たとえば、温度センサを取り付けて、一定時間ごとに
温度をツイッターやSNS系に投稿することができるってことで
これから、いろいろ遊べそうです
また、ネットからものを動かすのもできるので、面白そう
昨今IoTが流行っています
なんで、自分も乗っかろう!ってことで
講習会があったので参加してきました

そして、完成したのがこちら

中身はこう・・・
100均のタッパーとリードスイッチを使いました
あとは、配線がめんどくさいのでブレットボードみたいなユニバーサル基盤で構成しました

これで、ドアを監視します

ドアが開閉されると、ツイッターなどにつぶやくようにしてみました
まぁ、今はやめてますが
昨日、同じパーツを買ってきました
なんで、たとえば、温度センサを取り付けて、一定時間ごとに
温度をツイッターやSNS系に投稿することができるってことで
これから、いろいろ遊べそうです
また、ネットからものを動かすのもできるので、面白そう