2017年08月24日

ブロンプトンを購入

最近、自転車仲間というか

仲間が自転車を始めたというか

自転車についての記事がこれから増えてきそうなので
カテゴリーを増やしました



さて、タイトルにあるようにブロンプトンを買いました
ええぇ、あのブロンプトンです
ブロンプトンを購入

こんな感じの自転車が

ここまで小さくなります
ブロンプトンを購入


ということで、しばらく走ってみたんですが、感想


メリット
・小さいので、車の中など楽につめる
・ギアが外2内3と豊富なので、坂道でも楽
・タイヤ径が16インチなので安定している

デメリット
・たかすぎ(本場なら半額程度で買える)
・一台一台手作り(日本基準で見ると粗いところもある)
・サドル思いのほか下がらず、なんとかならんのか
・全体的にきゃしゃ
・サドルとハンドルの位置が近い
・転がし用のローラーがあるが重い
・転がし用のローラより泥除けが地面に触り進まない
・転がし用のローラー軸が弱く、重いものを載せたらアウト
・左のペダルが折りたためる機構のためちょっと外側にある


畳んだり、展開したりと、楽しめる自転車
買ってよかったと思うが、それは苦し紛れが少し入っている

特許とか関係なくどこかが、もう少し改良して出してくれって感じ
メーカーのロゴがシールってのもびっくり
偽物かと思った


今後の楽しみ方としては、軽量化と電動化
あとは、折り畳み機構を残したままの改善化

何十年と変わらずの機構って売りにしているが
こちらからしたら、何十年も改善を怠っていると考える

完成形って言いたいなら、値段を下げる努力をしないとだめだね
企業として終わっている気がする


自分は買ったから、言えるかもしれんが
もし、だれかがこれを買いたいと言っていたら

相当の覚悟をもって買うべきだと思う


現在の電車会社では、完全に袋に入れなくてはならないので
転がしローラーは無意味


正直片手で持ち続けるのは難しい重さなので
つらい

チタン製を買えばいいという人がいるが
なぜ、機構や構造を見直さないのかわからない

これじゃ、どっかの国のポルシェ911みたいじゃないか

伝統は伝統だが、もう少し改善してほしい


私が買ったのは2017年モデル
改良が好きな私には、いじる場所があるっていうのは楽しみではある

まずは、ハンドルをアルミで削って作ろうと思う

そして、サドル部分を作って

ペダルも変えたい

前の泥除けもいらないが、折り畳み機構の一部になっているので
そこらへんを考えながら外していこう








同じカテゴリー(自転車)の記事画像
ブロンプトンをいじる(ボトル)
ブロンプトンをいじる
うれしいことも
もう、何を書いてないのかわからないくらい多い
いろんなことがありました
波崎に出張でそのあと千葉の下に
同じカテゴリー(自転車)の記事
 ブロンプトンをいじる(ボトル) (2020-04-21 22:59)
 ブロンプトンをいじる (2020-04-19 22:57)
 また自転車熱が (2018-04-26 07:25)
 サドル沼 (2018-04-20 08:03)
 うれしいことも (2018-04-17 08:00)
 もう、何を書いてないのかわからないくらい多い (2017-11-15 10:43)

Posted by ハロ  at 18:12 │Comments(0)自転車

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
ハロ
ハロ
スピードシューティング・APS・FPSをこよなく愛するハロです。
主にAPSを本腰で挑戦中
/"ハンドガン"/   
<フリー>
公式186-4×
練習会191-3×
練習200-3×
<オープン>
公式190-5×
練習会 186-5×
練習196-6×
/"ライフル"/
<フリー>
公式 121-2×
練習会160-3×
練習
<オープン>
公式 134-3×
/"取得バッチ"/
ハンドガン
グランドマスター
ライフル
シャープシューター
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人

過去記事
アクセスカウンタ
↑LO↑ ↑たぬきそふと↑ たぬきそふと PCゲーム『少女教育』を応援中!

放浪息子