2012年08月23日
自分のところに現れなかった
セイバーをずっと使っていれば
白衣の人が「コレを使いなさい。キミならどうつかう?」みたいな感じで
すごいマシンを持って現れると思っていたのですが
その前に、ブラックセイバーが限界に来てしまいました
(パテを削って軽量化!ってやってたら、削りすぎて折れた)

ということで、買って来ました
もう、お金が・・・

とりあえず、バァーって作って
97.03g

ブラックセイバーが
92.42g

ボデェーを乗せて


フロント


リア

さらに、ローラーの位置調整して
シャーシのサイドを削ってみました
フロントに、可動式の重りを入れようと思っているので
もっと重くなるかも・・・もっと軽くしたいな
イベントは起こらなかったか。残念
ビクトリーブラックとかなかったのか
SUSは何ミリまで切れるの
〇の制度はどんな感じ?
BB弾ゲージ作りに今日挑戦するんだけど
〇ってどこまで精度がでるか解らなくて
SUSなら10mmまで切れるはずです
しかし、酸素を使うことになるのでちょっと抵抗が
3mmまででしたら、エアーでキレイに切れます
ピアスを避けて、○を切る場合自分のところはダミー点とかつくらなくちゃだめだとか
色々あるのですが
ノギスで測るくらいだったら誤差ナシです
内径のマイクロメータで図れるものがあればいいのですが、図れないし
大事なのは芯だし作業をちゃんとやるってことじゃないですかね?