2013年02月16日
ミニ四駆もここまで
ここまできたなって感じですよ
ここ最近壊れないミニ四駆を作成していました
前にも書きましたがスーパー1シャーシは
1回走らせるとすぐ壊れるっていうことがありました
これを何とかしたいと

後ろをFRPで固めてみましたが
フロントが壊れてしまいました

モータを変えてみました
白色モータです
慣らし運転は必要ですよ



さて、こんな感じになりました
シャーシのフロントをこれでもかとイジイジ

もしだめなら、こいつが控えてるぞ!


さぁ、イザ仁上に勝負って!
ネジが低すぎて、規定の1mmギリ!
これではいけません

なので、こいつの出番ってわけですか

そうそう、バレインタインなんですよね
ええ、歯が欠けたのもチョコのせいなんです
では、ここで気になってたことを
マシンはコースチェンジでどうなってるのか?
正解は「浮いてる」です




以下写真
安定していません
トップスピードでコースチェンジなんですが
安定しない



こちらは、XXシャーシ
比較的安定しています
なぜでしょうか?

答えを探すべく、パーツを買いました

とりあえず、こんな感じかな?

背面

そんなことはない!

結局こんな感じに

背面




いい感じになりました
要するに、マシンを真横においてそのまま自走できるか。かなと
赤羽のミニ四駆にはいつもタイミングが合わず不参加が続いていますが
次回の次回ゴロには参加したいです

お掃除用ミニ四駆
やっぱ、掃除したほうがいいね

カメラの使い方が分かってきた
有機ELだと確かにアレだけど
デジタルズームで11.7倍してピントを合わせる
これで、少しはピントがあうかな
ここ最近壊れないミニ四駆を作成していました
前にも書きましたがスーパー1シャーシは
1回走らせるとすぐ壊れるっていうことがありました
これを何とかしたいと

後ろをFRPで固めてみましたが
フロントが壊れてしまいました

モータを変えてみました
白色モータです
慣らし運転は必要ですよ



さて、こんな感じになりました
シャーシのフロントをこれでもかとイジイジ

もしだめなら、こいつが控えてるぞ!


さぁ、イザ仁上に勝負って!
ネジが低すぎて、規定の1mmギリ!
これではいけません

なので、こいつの出番ってわけですか

そうそう、バレインタインなんですよね
ええ、歯が欠けたのもチョコのせいなんです
では、ここで気になってたことを
マシンはコースチェンジでどうなってるのか?
正解は「浮いてる」です




以下写真
安定していません
トップスピードでコースチェンジなんですが
安定しない



こちらは、XXシャーシ
比較的安定しています
なぜでしょうか?

答えを探すべく、パーツを買いました

とりあえず、こんな感じかな?

背面

そんなことはない!

結局こんな感じに

背面




いい感じになりました
要するに、マシンを真横においてそのまま自走できるか。かなと
赤羽のミニ四駆にはいつもタイミングが合わず不参加が続いていますが
次回の次回ゴロには参加したいです

お掃除用ミニ四駆
やっぱ、掃除したほうがいいね

カメラの使い方が分かってきた
有機ELだと確かにアレだけど
デジタルズームで11.7倍してピントを合わせる
これで、少しはピントがあうかな